同人ゲーム作成サークル エーデルアインの開発日記です。
新作情報や日常のできごとなど
背景だけで長くなったと思ったからさくっと記事わけようとしたけど、実際に記事にしてみるとそんな長くなかったです。悠樹です。
さてさて、前回前置きが長くなった(と錯覚した)ので、さくっとキャラの語りを始めましょうかね。
第二作目「Strafe」の二人目のヒロイン二ノ宮縁(にのみや ゆかり)についてです。
書いて字の如く名前の数字は「2」です。
7ルートあるうちの3ルートを担当している自分ですが、そのうちの2つは「二ノ宮」が担当してます。
なぜ「二ノ宮」なのか、というと……あれ、ネタバレになる? これ。
まあいいか、パッケージには乗っちゃってるし。
二ノ宮は二人います。
二ノ宮縁とその妹、雅(みやび)です。
各自1つずつ、ルートを担当してます。
そもそも縁という名前をつけたのも、親族への想い、様々な人との関わりあい、繋がりを重視してのことです。
縁のキャラは明るく、社交的で、色んな人と友達に慣れるタイプです。仙華とは正反対ですね。
無気力な仙華に対して、縁はどんどん行動していきます。それが藪をつついて蛇を出す結果だとしても。
こと雅に関することならそれはどんなことだってやってみせる、そんな深い愛情を持ってるキャラです。
優しい、人がいい、でも雅のことになると見境がなくなる。
そんな両極端なキャラでもあります。
続いて雅。
名前の由来は縁に守られるお姫様。そんなイメージだった気がします。
上品で優雅という意味がある雅という漢字ですが、雅自身は全然上品でも優雅でもありません。
縁と雅は結構な年が離れているので、縁はついつい雅を守ってしまう。
縁は雅に依存と言ってもいいほど雅が好きです。
雅も縁のことを大切なお姉ちゃんだと思っています。
では、なぜ二人はこの島に来てしまったのでしょう?
優しい性格、人当たりがよく、社交的な縁はどんな犯罪を犯してこの島に来てしまったのか。
そして雅。幼い彼女はなぜこの島の物語に登場するのか。
それはこのいわゆる「日常」の話で。
言い忘れてましたが、物語を二分する選択肢があります。体験版での三日目の選択肢ですね。
そこで別れるわけです。「日常」と「非日常」に。
こんな環境で暮らしてて日常も何もないと思います。が、ここでの暮らしの日常での話です。
実際どんな日常になるのか、それは思いもよらない非日常になるかもしれませんね。
二ノ宮姉妹が担当するのは「強欲」と「色欲」です。
こっから書いてた時の感想。
彼女たちの日常を書くのはすごく苦労しました。
そもそも日常パートを書くの苦手なんです。個別ルート入る前の「日常」が一番苦労したかもしれません。
それが一段落して、起承転結の承の部分、転の部分。詳しいことは言えませんが、やりたいことがあったので、それを優先して書きました。非日常とのすり合わせです。
裏で何かが起ころうとしている。そういうのを書きたかったんですが、中々うまくいかず。
むしろたくみんは「自由に書けって言ったでしょ」と。
自由に書こうとしてこうなったんだよ! ごめんね!
というやりとりがあったりなかったり。
その頃にはイラストも上がってきて、色塗らなきゃいけないし、かなり忙しかった時期だと思います。
後半なんて、文章打つのスランプになっちゃって……シナリオ会議が6時間という偉業(?)を成し遂げたこともあります。その節は本当に迷惑かけたと思います。
それでもまた今度書きたいとはおもってるよ! 迷惑またいっぱいかけるけどよろしく!
というよくわからない決意表明をしたところで終わります。
あ、そうそう。自分が担当したもう一つのルート。
それは「憤怒」です。
7ルートあってメインヒロインが3人。まあ縁に渡したかったものですがそうもいかず。
憤怒でやりたいことがあったので、3人目のヒロインをお借りしました。
それに関しては次のたくみんの番で。語られることになるでしょう。
てことで、憤怒の紹介もよろしくね、たくみん。
さてさて、前回前置きが長くなった(と錯覚した)ので、さくっとキャラの語りを始めましょうかね。
第二作目「Strafe」の二人目のヒロイン二ノ宮縁(にのみや ゆかり)についてです。
書いて字の如く名前の数字は「2」です。
7ルートあるうちの3ルートを担当している自分ですが、そのうちの2つは「二ノ宮」が担当してます。
なぜ「二ノ宮」なのか、というと……あれ、ネタバレになる? これ。
まあいいか、パッケージには乗っちゃってるし。
二ノ宮は二人います。
二ノ宮縁とその妹、雅(みやび)です。
各自1つずつ、ルートを担当してます。
そもそも縁という名前をつけたのも、親族への想い、様々な人との関わりあい、繋がりを重視してのことです。
縁のキャラは明るく、社交的で、色んな人と友達に慣れるタイプです。仙華とは正反対ですね。
無気力な仙華に対して、縁はどんどん行動していきます。それが藪をつついて蛇を出す結果だとしても。
こと雅に関することならそれはどんなことだってやってみせる、そんな深い愛情を持ってるキャラです。
優しい、人がいい、でも雅のことになると見境がなくなる。
そんな両極端なキャラでもあります。
続いて雅。
名前の由来は縁に守られるお姫様。そんなイメージだった気がします。
上品で優雅という意味がある雅という漢字ですが、雅自身は全然上品でも優雅でもありません。
縁と雅は結構な年が離れているので、縁はついつい雅を守ってしまう。
縁は雅に依存と言ってもいいほど雅が好きです。
雅も縁のことを大切なお姉ちゃんだと思っています。
では、なぜ二人はこの島に来てしまったのでしょう?
優しい性格、人当たりがよく、社交的な縁はどんな犯罪を犯してこの島に来てしまったのか。
そして雅。幼い彼女はなぜこの島の物語に登場するのか。
それはこのいわゆる「日常」の話で。
言い忘れてましたが、物語を二分する選択肢があります。体験版での三日目の選択肢ですね。
そこで別れるわけです。「日常」と「非日常」に。
こんな環境で暮らしてて日常も何もないと思います。が、ここでの暮らしの日常での話です。
実際どんな日常になるのか、それは思いもよらない非日常になるかもしれませんね。
二ノ宮姉妹が担当するのは「強欲」と「色欲」です。
こっから書いてた時の感想。
彼女たちの日常を書くのはすごく苦労しました。
そもそも日常パートを書くの苦手なんです。個別ルート入る前の「日常」が一番苦労したかもしれません。
それが一段落して、起承転結の承の部分、転の部分。詳しいことは言えませんが、やりたいことがあったので、それを優先して書きました。非日常とのすり合わせです。
裏で何かが起ころうとしている。そういうのを書きたかったんですが、中々うまくいかず。
むしろたくみんは「自由に書けって言ったでしょ」と。
自由に書こうとしてこうなったんだよ! ごめんね!
というやりとりがあったりなかったり。
その頃にはイラストも上がってきて、色塗らなきゃいけないし、かなり忙しかった時期だと思います。
後半なんて、文章打つのスランプになっちゃって……シナリオ会議が6時間という偉業(?)を成し遂げたこともあります。その節は本当に迷惑かけたと思います。
それでもまた今度書きたいとはおもってるよ! 迷惑またいっぱいかけるけどよろしく!
というよくわからない決意表明をしたところで終わります。
あ、そうそう。自分が担当したもう一つのルート。
それは「憤怒」です。
7ルートあってメインヒロインが3人。まあ縁に渡したかったものですがそうもいかず。
憤怒でやりたいことがあったので、3人目のヒロインをお借りしました。
それに関しては次のたくみんの番で。語られることになるでしょう。
てことで、憤怒の紹介もよろしくね、たくみん。
PR
コメントを書く