忍者ブログ
同人ゲーム作成サークル エーデルアインの開発日記です。 新作情報や日常のできごとなど
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりです。
シナリオ担当、海藤拓実です。
いや、本当に久しぶりだ、ブログ書くの。

前回の更新から今回までの間に、パソコンがダメになったり、風呂場の排水溝が詰まったり、イラスト担当と呑みに行った後、勝手に部屋に上がられたので日付変わるあたりで追い出したりしてました。
海藤、つつましやかに元気です。


さて、今回はゲームのお話を。
サイトの方で目にした方もいらっしゃるかもしれませんが、このたび『確かにそこにあったもの』にボイスをつけることが決定いたしました。
無事選考も終わり、代表とイラスト担当を主軸として、各自が動いております。
ぶっちゃけ海藤はあんまり関わってません。選考時に意見出したのと、時折来る声優さんの質問に答える程度です。
……なんで、ね。ほかの人が報告がてらブログ書いてくれるかと思ったけど、そんなことなかったね。
うん、わかってた。別にいいもん。

いざ声が付くってなると、やっぱりいろいろと考えちゃいますね。
正直、声に出されることを想定して書いたシナリオではないので。
日本語としては間違ってないけど、語呂や語感が……とか、そういう部分がちょいちょい見受けられたり。うーん、難しい。
次からもうちょい練った方がいいかなあ。難しいけど。
あと時々土下座とかしたくなりますね。特に下ネタとか。
本っ当すみません。……って、いつか伝えなきゃ。


さて、ここからが本題。そうです、海藤のブログは長いのです。
機会としてはいいと思うので、以前の作品でもやったように、僕が手掛けたキャラについてちょこちょこお話をしていこうかな、と。
まだ世に出て間もないので、いろんな意味で話せないところとかはありますけどね。
というわけで、『確かにそこにあったもの』キャラ紹介、主人公の天野剣児(あまのけんじ)、行ってみましょう。


名前は天叢雲剣から取っています。僕が決めたというか、スタッフが出した原案にあった名前をアレンジした感じです。今回は主要の3人が刀関係の名前になってますが、特に刀である理由はないです。

では、キャラとして、ですが。かなり苦戦しました。……というか、苦労させられたキャラです。本当に。
コンセプトとしては、「喪失感」というか、そういうものにまみれたキャラであるということを念頭に置きました。
言葉としては暗いですが、当初の予定としては「大切なものを失って後ろ向きだけど、いずれ前向きになるキャラ」になるはずでした。
ですが、結果として「普通だったけど、大切なものを失ったために後ろ向きになってしまった」キャラになってしまいました。
……まあ、悪くはないんですけどね。でもややリアルに寄せすぎたかな、と思う。
こういう人はどこにでもいます。でもそれ故に感情移入しづらいというか……。
「その辺にいる自分ではない誰か」みたいな感じが強すぎちゃったかな、と。
もうちょっとどっちかに振り切らせるべきでした。いい子ならいい子、クズならクズに。
精神的に不調だった海藤の影響がモロに出てしまったキャラです。

その後、書き直しが決まった後に、ちょいちょい手直しを入れまして。
シナリオも追加しまして、どうにかこうにか、見れるギリギリのラインは超えることが出来た……と、思いたい。
思いたいんですが、残念ながら、一作目の神崎紫苑と同様にスタッフ人気が低いキャラです。……ヒロインは人気あるのにな、2人とも。
先日の会議でも「なんなのこいつ?」とか「ただの煎餅」とか言われちゃいましたし。
ごめんよ、うちの剣児が迷惑かけて。

ただ、頑張ってはいるんですよ、剣児。
思い込みは激しいし、うだうだやってはいるけれど、決めるところではちゃんと決めるし。
僕なりに良いところを挙げるとすると、「不器用」であることですね。
そもそも器用な人間だったら、どんな形であれど、幼馴染2人を両方手に収めて幸せにさせるはずなんです。
でも剣児にはそれが出来ない。というかそういう発想がない。
彼が求めているものを言葉にすることは控えますが、それは「つかさと沙夜、2人の存在両方」ではないんですよ。
見ようによっては一本気であるところはあるかなと思います。
……ルートによっては、きちんと覚悟を決めますしね。

まあ、普通過ぎて何の反響もないキャラよりはいいの……かな。
いろいろな感想が出ることとは思いますが、気になる方はぜひプレイの程を。
ボイス付き版は、そう遠くない日に世に出せると思います。
その機会にお会い出来ることを楽しみにしてます。
では、今回はこのへんで。


最後に一言。
僕が声関係の作業にあまり参加していないのには、ちょっとしたワケがあります。
その理由はまた、どこかの舞台に上がった時にでも。
PR
コメントを書く
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
 HOME | 135  134  133  132  131  130  129  128  127  126  125 
Admin / Write
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぞうさん
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
エーデルアインのゲーム開発日記
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]