忍者ブログ
同人ゲーム作成サークル エーデルアインの開発日記です。 新作情報や日常のできごとなど
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

更新しろと言われてからかなり時間がたちました。申し訳ない
どうもナベチャです。

最近何していたかというと、リアル仕事です。
もう入社して1年がたち、新卒が入ってきて先輩と呼ばれるようになりました。
なんかもう大変ですね。
1年でこんなにいろいろやることになるとは思ってもいなかったですよ。
いや~疲れてるよ~。もっと遊びたいよ~。心に余裕を下さい。

久しぶりのブログなのに話題がないな~。
ほんとに仕事しかしてないからな~。

あ、話が変わりますが自分が個人的に買っている漫画を友人に貸したりしているのですが、その友人から「お前が買う漫画は似たようなのばっかだな」と言われました(なにを~

そんなことないやい!
とりあえず個人的に買ってる(買ってた)漫画をあげてみることにします。

「いつわりびと空」
「絶対☆霊域」
「妖怪アパートの優雅な日常」
「繰繰れ!コックリさん」
「ぎんぎつね」
「天国のススメ」
「声の形」
「スカイ・ハイ」

え、非現実ものが多いって?
気のせいだよ~。うん気のせい・・・・・・・・・・・・・・。

いや、違うんだよ、狙っているわけではなく自分が面白いと思った内容がたまたまそういうのが多いだけなんだよ。

漫画までリアルな内容とか疲れるじゃん。二次元くらい非現実でいいじゃん。
現実逃避です。すいません。

いやいや、でも妖怪ものや幽霊ものを題材にしたのって結構面白いじゃないですか。

小学生の時は「ぬ~べ~」見てたし、中学のころは深夜ドラマにはまり「スカイ・ハイ」にはまって、夕食時には「地獄少女」を家族で見たりしてたら、ジャンルが偏るのはしょうがないよね。

まあ「地獄少女」をみんなで見てたのはどうかと思うけど、アニメに批判的な親も面白いと言ってたからすごいよね。

やばい、漫画の話をしてたら長くなってしまった。
ともあれ、今回、制作しているゲームは幽霊ものということで、非現実がどれだけいいものかを語ったところでお開きにしたいと思います。

自分で言うのもあれですが、自分、いろいろ溜まっているみたいです。
今月のシフトが早番と夜勤しかないからしょうがないよね。
来月もだけど、がんばります。

ではでは。
PR
コメントを書く
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
 HOME | 87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77 
Admin / Write
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぞうさん
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
エーデルアインのゲーム開発日記
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]