忍者ブログ
同人ゲーム作成サークル エーデルアインの開発日記です。 新作情報や日常のできごとなど
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ノーブルの最後、言ってる意味おかしくない? 俺、最後の記事アニメの記事だったよね?
あれ、それで俺だけ取り上げられてないっておかしくない? おい、どうなんだよおおおおおお!!

というわけでどうも、早速取り乱してしまいました、シナリオ、配色担当の悠樹です。

久々にエーデルアイン2作目、「Strafe」についてちょろっとお話しようと思います。


今回、「Strafe」のシナリオは7つにルート分岐してエンディングを迎える形となっております(あくまで予定です。変わる可能性がございます)
俺はそのうち3つの担当をさせてもらっているわけですが、そのうち1つが終わりそうです。
たくみくんは4つ担当で、2つ終わってるみたいですね。早いですね、さすがっす、ぱねぇっす。

このゲームのテーマはタイトルにもなっている罪。そして7つのエンディング。
もうなんとなく察しはつきますよね? つまりはそういうことです。

そういうところを念頭に置きながらゲームをプレイするとそのルートがどういうものかが見えてくるかもしれません。
自分のシナリオは拙いので、見えないかも知れませんが、たくみくんのは見えてくるはず!←

とまあ自分の予防線を張っときまして(

時間は推して、なくなっていきますが、間に合うとは思うので夏コミ受かってると嬉しいですね。
2週間後? 3週間後? にはそろそろ結果をお伝い出来るかな、とおもいます。
冬コミ落ちたし、こんどこそ!



というわけで次に回します。
え? Strafeの内容が少なすぎる? だって7つあって罪と関係してるよ、ドヤって言いたかっただけですよ。ごめんて、石投げないで。

雑記も考えてたんだけど、作業しながらこのブログ書いてたら時間がなくなってしまいました。
残念。

次はナベチャに回します。音楽の仕事もそろそろ集め終えてほしいですね。ということでよろしくー
PR
なんかぞうさんが手の込んだバトンの渡し方してましたけど、俺にはそんなネないです。
悠樹です。

残念ながら冬コミは落ちましたが、夏コミで製品版を出す目標は変わらないのでこのままシナリオも絵もかいていきますよー!


というわけで今回は、すでにホームページの方には載せてありますが、改めてエーデルアイン2作目「Strafe」のあらすじとメインヒロインの紹介をさせていただきます。

それではあらすじから。


-------------------------------------

何も、変わらないと思っていた。
変わることも、それが許されることも、自ら変わろうとすることも、有り得ない。そう思っていた。
唯一、心から信じていた人が死んだ、あの時。
それから俺は、普通から切り離された島での生活を強いられてきた。
タイムスケジュールに沿った毎日。
いつ死ぬかわからない日常。
わけもわからぬまましなければならない、日課と、動物の世話
限られた自由。
それらは、巧妙に、健全な毎日と名付けられたものに隠れて、俺たちの周りに飽和している。
――だが、ある日。
「……お前さ、ここ、気に入ってるか?」
そんな、ルームメイトの一言がきっかけだった。
それまでの自分が、いかにここでの生活に慣れきっていたか。
いかに毒されていたか……。それを、知ることになった。
自分で、自分の行く先を決めることを思い出した今。
……もう、今までの「」では、いられない。

-------------------------------------



あ、色つけてみたかったんでつけてみました。意味は特に無いです。

それではキャラ紹介ですね。



水樹仙華(みずき ひとは)



17歳の少女。零司と同じ馬を担当している。
無気力で、何事にも無関心。あまり感情を表に出さない。
自殺未遂の経験があり、その経緯からこの島に来た。



二ノ宮縁(にのみや ゆかり)



16歳の少女。担当動物はハリネズミ。
他にも、街で動物の食料を販売する店を管理している。
島にいるにはあまり似つかわしくない、明るい性格だが……



霰嬢梨桜(さんじょう りお)



18歳の少女。担当動物はクジャク。
高飛車な言動が目立ち、時には他人を貶めることにすら躊躇いはない。
まわりの人間からも、あまり評判はよくないようだ。




以上ヒロイン3人でしたー。
いやー、報告事項があるとブログ書くこと考えなくていいから楽だねー。


とはいえ、紹介するだけなのはあれなのでちょっとだけ雑記を。

前回ぞうさんが1年に2本、と言ってましたが現状は無理でしょうね……。俺もそれが理想だとは思いますけど、実際今後リアル多忙が増えるので今のところは1年1本がベストな形だと思います。


未来のことなんてわからないから、ね!


今後とも生温い目で見守ってださいな(


さあ、今後ともんなで頑張って行きましょ-!




次の人はこの色を繋げて読めば出てきます、お楽しみにー。


今回はキャラクター紹介第二段ということで、前回告知したとおり物語を彩っていくサブキャラクターの紹介をしたいと思います。

【坂西夏澄 (さかにしかすみ)】
明日葉の親友。明日葉と同じく、紫苑の隣のクラス。 明るくノリもいいが、自分が正しいと思ったことは曲げない。 綾瀬蓮 知春と同じく、風紀委員に参加している一年生。 リリィの友人でもあり、よく保健室で話をしているようだ。

【綾瀬蓮(あやせれん)】
知春と同じく、風紀委員に参加している一年生。
リリィの友人でもあり、よく保健室で話をしているようだ。

【一之瀬綾斗(いちのせあやと)】
紫苑の悪友。明るく飄々としている周りのムードメーカー。 とはいえ、基本的には自分勝手で馬鹿にされることもしばしば。

【東堂椿(とうどうつばき)】
紫苑の悪友。周りのことをよく見ているが、口には出さない。 目つきが悪く恐れられている反面、女子には人気がある。

【春日緋依(かすがひより)】
巴の妹。愛園小学校に在席している。 ちょっと大人びたしっかり者。


まだ紹介しきれていないキャラクターも何人かいます。
ぜひゲームをプレイして見つけてくださいね!

本日もプログラム・スクリプト担当 ぞう がお送りしました!

※そうそう、ゲーム作成の進行状況なんですけど、やっとすべての素材が出揃いました。
@1ヶ月でプログラムくんでいくお!  カンセイスルトイイデスネ
連投になりますが、キャラクター紹介を何回かに分けてして行こうと思います。

今回は主人公&メインヒロイン4人の紹介です。

主人公

【神崎紫苑(かんざきしおん)】

ちょっとオタクな高校生。特に特撮が好き。
かなりのお人よしであり、他人が困っているのを見るとほっておけない。



ヒロイン

【神代知春(かみしろちはる)】
 紫苑の幼馴染であり、明日葉の双子の妹。
 持ち前の正義感から校内では風紀委員を務めている。
 風紀に関して厳しい一面も持つが、少し抜けたところがある。
 
【神代明日葉(かみしろあすは)】
 紫苑の幼馴染であり知春の双子の姉。
 小さいときから口数が少なく、知春以上におとなしい子供だった。
 今現在も非常に無口であり、そのためか友人も少ない。
 
【春日巴(かすがともえ)】
 紫苑たちのクラスメイト。
 重度のオタクであり、自他共に認める変態娘。
 だが、非常識というわけではない。
 7つ離れた妹がいる。
【央華・クラレス・リリシア(なかはな・くられす・りりしあ)】
 愛称はリリィ、紫苑の後輩で一年生。
 リトアニア人と日本人のハーフ。
 保健室によく出入りしている。

次は 物語を彩っていくMOBな方々を紹介する予定です
さてと、前回ゲームについてを書くはずだったのですがついついサークルのなれ初めみたいになってしまいましたので今回こそはゲームについて書こうと思います。

最初は初期メンバーが大学の合宿中に描いた絵がきっかけなのです。

この絵をみて最初は悪ノリ的なかんじで、ゲームにしたらいいよね!面白そう!みたいな感じで始まりました。

この初期メンバー3人が絵、シナリオ、広報と分担して・・・という形でやっていたはずだったのですが

プログラムの問題や、シナリオの分量から外部協力者をよんだりして(現在は副代表ですが←)

ゲームとして少しずつ形になってきました

これを書いている現在 シナリオは7割強完成しています。

ゲームの紹介文を載せておきます。

興味を持っていただけたら幸いです。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------
机の上で頬杖ついて、放課後になれば部活に参加して。雨の日には、憂鬱になって。

そんな過ごし方でも、日々は変わらぬスピードで過ぎていく。

少しおっちょこちょいだけど、いつも元気なあいつ。

いつも静かでそれでいて芯の通った幼馴染み。

活発で、明るくて、少し変わったクラスメイト。

いつも冷ややかな態度で、何かを見ているような女の子。

それと何人かの友人。ノンな人たちに囲まれて、俺の日々は進んでいく。

変わらないまま進んできた、俺の日常。

・・・・・・そんな日々にも、変化は、訪れるのだろうか。

何かをきっかけにして、俺の周りの風景は、いきなり色を変えたりするのだろうか。

もし、そうだとするなら――。

一体、どんな色に、変わるのだろう。

季節が夏になる、少し前。

――もうすぐ、修学旅行が訪れる。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

そう、読んでいただいたらわかるのですが、このゲームはある学園で一人の主人公と周りの関係を書いたものになります。

テーマは「色」

タイトルは「Pastel pallet

あなたはどのヒロインの「色」を体験するのでしょうか?




次はメンバーのなれ初め?加入してから今まで。みたいのを少しずつ書いていけたらいいかなと思います。

更新はHP管理/プログラム・スクリプト担当のぞうさんがお送りしました!
 HOME | 1  2  3  4  5  6  7 
Admin / Write
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぞうさん
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
エーデルアインのゲーム開発日記
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]