忍者ブログ
同人ゲーム作成サークル エーデルアインの開発日記です。 新作情報や日常のできごとなど
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とタイトルに書いたが新参者なんで基本ははじめましてですね。よろしくです。
エーデルアインイラスト製作班(背景メイン)ならびに雑務担当のの~ぶるです。

…なんてこと言ってますが結局のところ、最近はサークルの置物担当になってんじゃないかな~とか何とか考える次第で…
(メンバー紹介では人が見てないからと勝手に「即戦力」とか書かれてるし(^_^;))



……
「ぼくは自虐は嫌いだ。ネタの話をしよう」(某少尉風に)

さて、前回のブログ更新の際、我等がリーダーの魔の手により面白いネタを言う羽目に
というわけでネタ投下です。つまらないとか言っちゃっていいっすよ


 「先週のできごとです。
私は自転車駐輪場の出入り口をロックする機械に百円を投下して駐輪場を出ようとした。
しかし、何ゆえか本来半日しか止めていないのに三日分の三百円を請求された。
機械の故障のようだ。
私は備え付けの電話でもって、駐輪機械のサービスセンターに連絡。
とりあえず、その場はサービスセンターの遠隔操作で機械を開けてもらうことに。
 
 しかし、そこで私は、自分でも間が抜けていると思うのですが
備え付け電話ボックスに駐輪の半券と百円を馬鹿丁寧に置いてきてしまいました。
半券はサービスセンターがそこに置いてくれと言ったため別段変なことはありません。
しかし、百円を置いてくる必要はなかったにもかかわらず置いてきてしまった。
それから五日後、その電話ボックスには半券はなく未だに百円が残っている。
 
 はたして、この百円がいつまでも残っているのは、見つけた人の窃盗に対する罪の意識からか。
そもそも百円ごときの窃盗で罪の意識など感じない。ただ気づいていないだけなのか。
とるに足らないことだが、日数が延びれば延びるほど妄想は膨らむばかりである。
百円がいつまでその場に残っているのか非常に楽しみだ。」


…前ふりがずいぶん長くなってしまった気がする。
しかし、個人的には興味深いことである。
それもそのはずである。この「罪の意識」こそがエーデルアインの新作に関わるキーパーソンの一つだからです。
前作とはがらりと変わる世界観、それがどう転ぶかは神(シナリオ担当)のみぞ知る、と。


ネタがネタになってない、って突っ込まれそうですね(^_^;)
一種に思考遊戯にでもなってくれればこれ幸いです。



次回のブログは我がサークルのお母様にお任せしましょう。きっと楽しくなる

では今回はこれにて
エーデルアインイラスト製作班(背景メイン)ならびに雑務担当兼置物のの~ぶるでした。




…「え、それだけしか新しい情報ないの」って感じですが、申し訳ない、雑務担当の新参者なんてこんなもんです。楽しみは寝かせておきましょう
PR
コメントを書く
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
 HOME | 24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14 
Admin / Write
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぞうさん
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
エーデルアインのゲーム開発日記
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]