同人ゲーム作成サークル エーデルアインの開発日記です。
新作情報や日常のできごとなど
みんな忙しそうだねえ。
シナリオ担当、海藤拓実です。
俺? まあぼちぼちでんな。
シナリオの進捗状況の報告をしなきゃなりませんね。
ええ、たまには真面目に。
……うん。
全体を見ると、正直言って、あまり進んでいないのが現状かな、と。
まあ、何がどう、とかは言わないけどね。
……ねえ? まあしょうがないよねー。
ただ、まったく進んでいないわけではないですから。
ちょっとぐらい進みが悪くても、頑張らにゃならんときは頑張りゃにゃならんのです。
さて、今回もまた雑記をば。
春眠暁を覚えず、といいます。
最近、めっきり眠い。うん、眠い。気持ちはわかる。そりゃ誰だって眠たくなるよ。
ただね。
眠ったまま、永遠に目覚めない人、最近多すぎやしないかな、と思うわけです。
いろんな人が亡くなりました。
再婚したばかりの女優さんも、大御所の俳優さんも。
ライトノベルというレーベルの地位を高めた人も亡くなりました。
個人的な話ですが、俺の親戚のおばあさんも亡くなった。旦那さんが亡くなったのも、去年の今頃だったかな。
ちょっと多すぎやしませんかね。本当。
で、思うわけです。
人類みな平等、とか言いますが、そんなわけないよね、と。
「能力や家柄によって、人には差は出る。しかし人には、平等な時間が与えられる」
俺が知りあった、とある先生の言葉です。
結構好きな人でしたし、その時は「ああ、そうかも」と思ったものですが、今考えると、全然平等じゃないですよね、時間も。
ただ、死してなお、人に影響を与え続ける人がいる、という現実は無視出来ません。
きっと、その平等じゃない、しかも限られた時間の中で、その人が懸命に生きたからこそ、生まれるものがあるのでしょう。
その影響は、とても強く、そして嘘が限りなく少ないものなんだな、と思います。
そして、その影響力に、俺の文章なんて、とてもじゃないが敵わないな、とも思います。
文書なんて、ほとんど嘘をごまかすことで成り立っているものなのだから、仕方ないのかもしれませんけどね。
……なんて、ことをただぼーっと考えている今日この頃なのでした。
最後に一言。
実は、時間が平等じゃないのに気付いたのは、その言葉を聞いた数日後でした。
……寝坊によって。「睡眠時間にも個人差とかあるじゃん!」って。あれも春だったように思います。
本当、春眠暁を覚えず、とはよく言ったものです。
次は悠樹さん、生きてたらよろしくー。
シナリオ担当、海藤拓実です。
俺? まあぼちぼちでんな。
シナリオの進捗状況の報告をしなきゃなりませんね。
ええ、たまには真面目に。
……うん。
全体を見ると、正直言って、あまり進んでいないのが現状かな、と。
まあ、何がどう、とかは言わないけどね。
……ねえ? まあしょうがないよねー。
ただ、まったく進んでいないわけではないですから。
ちょっとぐらい進みが悪くても、頑張らにゃならんときは頑張りゃにゃならんのです。
さて、今回もまた雑記をば。
春眠暁を覚えず、といいます。
最近、めっきり眠い。うん、眠い。気持ちはわかる。そりゃ誰だって眠たくなるよ。
ただね。
眠ったまま、永遠に目覚めない人、最近多すぎやしないかな、と思うわけです。
いろんな人が亡くなりました。
再婚したばかりの女優さんも、大御所の俳優さんも。
ライトノベルというレーベルの地位を高めた人も亡くなりました。
個人的な話ですが、俺の親戚のおばあさんも亡くなった。旦那さんが亡くなったのも、去年の今頃だったかな。
ちょっと多すぎやしませんかね。本当。
で、思うわけです。
人類みな平等、とか言いますが、そんなわけないよね、と。
「能力や家柄によって、人には差は出る。しかし人には、平等な時間が与えられる」
俺が知りあった、とある先生の言葉です。
結構好きな人でしたし、その時は「ああ、そうかも」と思ったものですが、今考えると、全然平等じゃないですよね、時間も。
ただ、死してなお、人に影響を与え続ける人がいる、という現実は無視出来ません。
きっと、その平等じゃない、しかも限られた時間の中で、その人が懸命に生きたからこそ、生まれるものがあるのでしょう。
その影響は、とても強く、そして嘘が限りなく少ないものなんだな、と思います。
そして、その影響力に、俺の文章なんて、とてもじゃないが敵わないな、とも思います。
文書なんて、ほとんど嘘をごまかすことで成り立っているものなのだから、仕方ないのかもしれませんけどね。
……なんて、ことをただぼーっと考えている今日この頃なのでした。
最後に一言。
実は、時間が平等じゃないのに気付いたのは、その言葉を聞いた数日後でした。
……寝坊によって。「睡眠時間にも個人差とかあるじゃん!」って。あれも春だったように思います。
本当、春眠暁を覚えず、とはよく言ったものです。
次は悠樹さん、生きてたらよろしくー。
PR
コメントを書く