忍者ブログ
同人ゲーム作成サークル エーデルアインの開発日記です。 新作情報や日常のできごとなど
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんかぞうさんが手の込んだバトンの渡し方してましたけど、俺にはそんなネないです。
悠樹です。

残念ながら冬コミは落ちましたが、夏コミで製品版を出す目標は変わらないのでこのままシナリオも絵もかいていきますよー!


というわけで今回は、すでにホームページの方には載せてありますが、改めてエーデルアイン2作目「Strafe」のあらすじとメインヒロインの紹介をさせていただきます。

それではあらすじから。


-------------------------------------

何も、変わらないと思っていた。
変わることも、それが許されることも、自ら変わろうとすることも、有り得ない。そう思っていた。
唯一、心から信じていた人が死んだ、あの時。
それから俺は、普通から切り離された島での生活を強いられてきた。
タイムスケジュールに沿った毎日。
いつ死ぬかわからない日常。
わけもわからぬまましなければならない、日課と、動物の世話
限られた自由。
それらは、巧妙に、健全な毎日と名付けられたものに隠れて、俺たちの周りに飽和している。
――だが、ある日。
「……お前さ、ここ、気に入ってるか?」
そんな、ルームメイトの一言がきっかけだった。
それまでの自分が、いかにここでの生活に慣れきっていたか。
いかに毒されていたか……。それを、知ることになった。
自分で、自分の行く先を決めることを思い出した今。
……もう、今までの「」では、いられない。

-------------------------------------



あ、色つけてみたかったんでつけてみました。意味は特に無いです。

それではキャラ紹介ですね。



水樹仙華(みずき ひとは)



17歳の少女。零司と同じ馬を担当している。
無気力で、何事にも無関心。あまり感情を表に出さない。
自殺未遂の経験があり、その経緯からこの島に来た。



二ノ宮縁(にのみや ゆかり)



16歳の少女。担当動物はハリネズミ。
他にも、街で動物の食料を販売する店を管理している。
島にいるにはあまり似つかわしくない、明るい性格だが……



霰嬢梨桜(さんじょう りお)



18歳の少女。担当動物はクジャク。
高飛車な言動が目立ち、時には他人を貶めることにすら躊躇いはない。
まわりの人間からも、あまり評判はよくないようだ。




以上ヒロイン3人でしたー。
いやー、報告事項があるとブログ書くこと考えなくていいから楽だねー。


とはいえ、紹介するだけなのはあれなのでちょっとだけ雑記を。

前回ぞうさんが1年に2本、と言ってましたが現状は無理でしょうね……。俺もそれが理想だとは思いますけど、実際今後リアル多忙が増えるので今のところは1年1本がベストな形だと思います。


未来のことなんてわからないから、ね!


今後とも生温い目で見守ってださいな(


さあ、今後ともんなで頑張って行きましょ-!




次の人はこの色を繋げて読めば出てきます、お楽しみにー。


PR
おはようございます。
やっと僕の番がまわってきた~

ところで、だれもこのブログの書き方について説明してないのでここでちらっと書いとくよ!
基本的には全サークルメンバーの輪番制で、週1程度の更新ペースを保てたらと、思ってます。
ただ、自分は何かしらの告知などでも書くことになるのであまり関係ないのですけども(笑

では本題。前回もたくみ君もちらっと話に出していた冬コミについてです。

すでにHPなどでも発表してますが、冬コミ 落ちました。

うーん、今回のゲームは個人的に前作よりもお気に入りなので体験版もコミケで発表したかったなぁ・・・
受かっても落ちても僕は残念なこと?に3日間ともスタッフ参加してるのでサークルは手伝えないんですけどね~

しかし、完全に冬コミに出す気で体験版含め進行させていたのでこれで失速しない様にしないといけなぁ。
とりあえず、普段働かない自分から動いてでも早めの完成させたいですね。うん。
(まあ、自分以外はたぶん心配ないでしょうが。)

そういえばうちのサークルは1年で1作くらいでゲームつくろうぜ!っていうまったり系サークルなのですが、実は個人的な意見ではね年2個くらいで1コミケにつき1こ発表でいいだろ!って思ってるんですよ。ここでいう話でもないけどもwww

正直、1作目みたいなボリュームのものは今後作らないだろうし
みんなもゲーム作成というものに慣れてきて手が早くなってきてるからできるんじゃないかなーと思ってたりする。
ただ、来年からみんなは社会人のハズで(僕は違うよ!)忙しくなるだろうし、サークルのこと以外にももちろんやななきゃいけないことがあるだろうけども。
それ考慮しても、たぶんね4月くらいまでにstrafe完成させて、8ヶ月あればたぶんもう1つ作れると思うんだよなぁ。
まあ、なんだかんだ言ってまだ先のことはわかりませんけども。
僕は自分でクリエイトしてる部分はほとんどないので余裕でこんな事言ってますけど
他の担当からしたら、たまったもんじゃないかもしれないですね(笑

閑話休題
体験版をどうするかまだサークル内で話し合ってないのですが、おそらくはHP上での公開配布を行う形になるのではないかと。

体験版の完成度としては、あとは背景とイベントCGの完成を待って組み込むだけ。
ほぼ完成といったところでしょうか?
催促してるわけじゃないお?

ではでは。



上記背景は
Mary様よりお借りいたしました。背景著作はMary様に帰属します。
ファンタジックな素敵な背景素材がたくさんありますよ!
ぜひ覗かれては?


同窓会に参加したら、参加者全員から嘲笑をもらう夢を見ました。
シナリオ担当、海藤拓実です。
寝てるときぐらい俺をバカにするのはやめてくれ。


だんだん今年も終わりに近づいてくる今日この頃。
友達の劇を見に行くこともなければ、どっかの国の大統領になるために頑張ってるわけもなく。まあ僕は普通に過ごしつつ、やるべきことをやっております。

どうやら冬は駄目だったみたいですけど、だからって仕事が減るわけでもないし。
というかきっちりやったときに限ってこうなるのね。
どうあれ、また次もゲームが無事に完成するといいなあ。

しかし、時々考えます。
僕なんかはこのサークルのシナリオに限らず日々文章を書いている身ですが、そのたびにどんな文章を書くべきなのか、と思うわけです。
いや、そりゃあ正解なんてないんだから好きに書けよ、となるわけですが、じゃあチラシの裏に書いた愚痴みたいな散文と僕の文章にどんな違いがあるのか、と言われると、なんか説明出来ない。
どっちも好きでやってることだし、自分を誰かに見て欲しいって願望もあるだろうし。
結局は、それでも自分のシナリオが、チラシの裏が相応しいようなものではないと信じて書くしかないんですけどね。

そんなこんなで、次回作の体験版にあたるシナリオが出来上がりました。
体験版がどういう形で出来上がるのか、というよりそもそも出来上がるのかどうかわからないですけどね。
まあなるようになるでしょう。



さて、書くことがない。意味のない文章での誤魔化しもそろそろきかないでしょう。
なので、今回はこのへんで。

まあ、あえて最後に言わせてもらうなら。
もう少しレンタルDVD店の品揃えってどうにかならないんでしょうかね。
『エスケープ・フロム・LA』、いったいどこに置いてあるんだろう……。
どうもおはこんばんは前回のブログ更新の際に言われたイラスト担当というかキャラクターのほうを描いてるつっきーこと津木乃っす。

まぁ今回わたしはブログが新しくなって初めて文章を書かせていただくのですが、
特に言いたいことはないので・・・・・・・おわりっすね
言ったところで愚痴しかないんですけど・・・・・

・・・といたいところですが!!

なんと今回は話題あるんですよこれが!!
今日というか10/30なんですが、友達の劇を見に行きました~
面白かったです~
といっても帰りはそいつと一緒だったので、まぁいろいろ聞かれたので思っていたことを言っときました~
でも~
酒で~
酔った~
相手するのは~

・・・・・・マジでめんどくさかった

まぁあとはみなさんが勝手に想像してください


あ、そうそう次回からはあんまり文章書かないで、
絵の中に書いていきたいと思いますんで、そこのところよろしくお願いします。

それと絵のことですが、基本暇つぶしで描いた絵を上げていく予定です。

さて今日のちびきゃらはなにを言っているのかな。
気になる人はクリクリック!!
シナリオ担当は見ておくといいよ~



こんばんは、はじめまして、お久し振りです。
音響担当のナベチャです。
今日は寒いですね~、秋っぽくないな~。

うん、何書けばいいんだろうか?

創作の秋ということで、無料の音楽製作?ソフトをダウンロードしてちょっと
やってみたのですが、難しいですね。

自作でゲーム音響作っている人のすごさを思い知りました。

今回作ってるのは前回とはちょっと違ってダークな感じが漂う雰囲気なので、結構楽しみです。

なんか、他人事みたいに言ってますが、楽しみながら作ってるって事ですからね(^-^;)

あ、お母さんていうあだ名のところに書いてありますが、実際に言われたことないですからね。

うん、内容がかなり薄く感じるけど気のせいですね。

今日はこの辺で許してくださいm(_ _)m

次回は絵師さんがブログ更新するとおもうのでお楽しみに

ではでは
20  21  22  23  24  25  26  27  28  29 
Admin / Write
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぞうさん
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
エーデルアインのゲーム開発日記
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]