忍者ブログ
同人ゲーム作成サークル エーデルアインの開発日記です。 新作情報や日常のできごとなど
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お疲れ様です。
プログラム担当のぞうさんです。


ゲーム作成の進行的には
シナリオ、あと4割くらい
絵、あと5割くらい。
音楽、ほぼ10割?
プログラムあと6割くらい。

のこり、2ヶ月なのでペース早めていかないと、あかんタイプですわ(*´∀`*)

そうそう、そういえばこの前言ってきた例大祭10で日本酒買ってきたんですけど(例大祭オリジナル日本酒?)意外とうまかったです。

2000円の割に量もあって、すごいよかったです。

もうのみ終わってしまって、もっと買ってくればよかったなぁと後悔中。

お酒は好きです。

洋酒も日本酒もなんでも飲みます。

あー、早く完成させてみんなと飲み会いきたいなぁ・・・・((o(´∀`)o))

ビールのんで寝ますね。

次はつっきーです。
またね(ヾ(´・ω・`)
PR
お疲れ様です!
サークル事務担当のぞうさんです!

ちょうど今日のTwitterは当落通知で阿鼻叫喚でしたねヽ(*´∀`)ノ

私たちのサークルedeleinもドキドキしながら当落の結果を待っていましたよヽ(´Д`;)ノ

結果は・・・受かっていました!!!

配置は3日目の東4ホール ミ-22bです!

いやー、前回冬に落選だったのでたぶん受かるとは思っていましたが、ドキドキでした・・・

現状前作pastel palletと新作strafeを両方持っていく予定です!

ぜひ、足を運んでくださいな!

とりあえず!報告でした!

また、近況報告は別途に。

(ヾ(´・ω・`)
もう、梅雨の時期でじめじめとしていますが皆さんいかがお過ごしですか。
私は疲れが溜まってきています。どうも、ナベチャです。

音響の仕事のほうはひとまず終わったので今度はデバック作業が待っているという感じです。
まあ、とりあえず良かったのかな。
会社のほうは毎日色々ありすぎて環境の変化についていくので精一杯になってます。
ほんとに色々あるんだよ~、詳しくはいえないけどね~。

自分達の世代はゆとり世代と言うのもあり、風評被害というか風当たりが強いというのもあるけど、「ゆとり世代は~」的なことを言われるとどう返していいのかわからんですよ。
人間関係の難しいところですよね。
社会にでてほんとにそう感じます。
派閥と言うか溝というかそういうのが少しずつですが見えてきたような気がします。
自分がどう動くかによってまた環境は変わっていくんだろうな~。
どんなに頑張っても結果が出せなければ意味がない、努力しても身にならなければしてないも同然。そんな世界です。
精神病む人も多くいる職業っていうのが改めて実感しました。
なんにせよやりがいか楽しみを見つけられるように頑張ります。
ちょっとしたことでも癒されたりすることは仕事中結構あるんで自分は何とかやっていけると思います。たぶん。

アニメとかもうあんまり見る暇がなくなってきたので限られたものしか見てないです。
変猫とか俺妹とかクライムエッジとかニャルコくらいです。
進撃の巨人が見ようと思っても見れません!助けてください!←

あ、あと、PS3買いました。いまさらですが戦国バサラ3とテイルズオブヴェスペディアを買ってプレイしてます。
とりあえず、バサラからやっとります。
やっぱり面白いは~、武器とかも個性的だし。毛利を見ているとお腹すいてくるよね。理由は服装がね!っていってわかる人にはわかるはず。
自分的に一番衝撃的だったのはお市の攻撃方法が最初見たときやばかった。
バサラやり始めたきっかけが2の外伝のCMを見て引かれたのもあるけどね。
キャラ設定も意外と忠実なところもあるからね。めっちゃ遊んでるけど。ザビーとかw
そして、来年には戦国バサラ4が出るのでマジで楽しみっす。
逆転裁判5も楽しみだけどね~。
あと、テイルズは新作が出る前にグレイセスとエクシリア1,2買ってやらないとな!

最初とのテンションの違いはんぱないなw
どんだけ情緒不安定なんだよw

まあここいらで終わります。

次はぞうさんよろしくお願いします。
ノーブルの最後、言ってる意味おかしくない? 俺、最後の記事アニメの記事だったよね?
あれ、それで俺だけ取り上げられてないっておかしくない? おい、どうなんだよおおおおおお!!

というわけでどうも、早速取り乱してしまいました、シナリオ、配色担当の悠樹です。

久々にエーデルアイン2作目、「Strafe」についてちょろっとお話しようと思います。


今回、「Strafe」のシナリオは7つにルート分岐してエンディングを迎える形となっております(あくまで予定です。変わる可能性がございます)
俺はそのうち3つの担当をさせてもらっているわけですが、そのうち1つが終わりそうです。
たくみくんは4つ担当で、2つ終わってるみたいですね。早いですね、さすがっす、ぱねぇっす。

このゲームのテーマはタイトルにもなっている罪。そして7つのエンディング。
もうなんとなく察しはつきますよね? つまりはそういうことです。

そういうところを念頭に置きながらゲームをプレイするとそのルートがどういうものかが見えてくるかもしれません。
自分のシナリオは拙いので、見えないかも知れませんが、たくみくんのは見えてくるはず!←

とまあ自分の予防線を張っときまして(

時間は推して、なくなっていきますが、間に合うとは思うので夏コミ受かってると嬉しいですね。
2週間後? 3週間後? にはそろそろ結果をお伝い出来るかな、とおもいます。
冬コミ落ちたし、こんどこそ!



というわけで次に回します。
え? Strafeの内容が少なすぎる? だって7つあって罪と関係してるよ、ドヤって言いたかっただけですよ。ごめんて、石投げないで。

雑記も考えてたんだけど、作業しながらこのブログ書いてたら時間がなくなってしまいました。
残念。

次はナベチャに回します。音楽の仕事もそろそろ集め終えてほしいですね。ということでよろしくー
 こんにちはお久しぶり初めまして、イラスト背景ならびにシナリオ添削補佐のノーブルです。
 最近すこぶるつきで暑かったり、雨が降ったり、じとじとしたりと、体にうれしくない天候ばかりですね。

 最近の背景の仕事はもっぱらイベントCGの背景がメインです。通常時背景は未だすべてが完了したわけではないですが、うちのサークルのイベントCGは 線画→背景(塗り含め)→人物塗り という工程を基本としているゆえに、一人ですべてが片付けられる通常時背景より優先度が高くなってるわけです。
 それでも、通常時背景も少しずつ増えて言っていますし、近々にこのブログに上げてみたいとも思います。(背景に需要ってあるのかな


 さてこっからは雑記です。久しぶりに今までのサークルメンバーのブログからネタを借りて、それについて思うことでも述べていきましょう。

 まず前回のたくみくんの「作品とは何か」という話から。
 きわめて当然なことですが、作品は完成し、それが評価される時点では、受け手の物です。その作品が、傑作か駄作かの判断は、受け手がすることで、作者とは関係のないことですね。それ故に、作者は難しい。
 今の時代、文芸は成熟とまでは言われずとも、まったく新しいことを書くのは極めて難しい環境にはある。近似の作品は探せば出てくることも多い。となれば、似たような作品だらけであって重要なのは「何を創るというよりも、どう創るか」なんだろう。
 その作品の創り方、その表現の力量如何では、作者が全力で作り、人に楽しんでもらおうとした作品でも、「押しつけがましいクリエイター」の「どっかで見たことあるような、押しつけがましい作品」と判断されることもあります。受け手は作品を通じてしか作者を知れませんし、作品の中だけで作者の意図や感情は完全に読み切れるものではありません。故に作者と受け手の錯誤は往々にして起きて当然なものです。
 とはいえ、それがまた面白いのですけどね。悪い意味での受け手の先入観が発生する場合もあれば、作者の想定を超えた、良い意味での作品解釈の広がりが生まれる場合があるのですから。


 次はナベチャ。
 五月って急に天候が崩れたり、六月に向けて湿度がどんどん上昇したりと、体の負担は肉体的にも大きいですからね。がんばってください。
 ……ごめんなさい仕事について、特になんも言えないです。というか天気の話題って最初に一度書いてるよ、まったく。


 次はぞうさんつっきーまとめて。
 二人のブログの中での共通の話題は、趣味の話題です。というわけで、ここでは自分の近々の趣味の話題でも。またの名を布教ともいう。
 今期のアニメは昨今珍しくロボットものが多い感じです。マジェスティックプリンスにヴァルブレイブにジグルハゼル。…ジグルハゼルはちょっと違いますかね。でも、今期から放映しているロボットおもちゃの販促アニメPVなので含めます。で、ついでにこれを薦めます。
 ジグルハゼルは二分ほどしかないおもちゃのアニメPVなのですがこれがまた出来がいい。90年代の夕方アニメをほうふつとさせる雰囲気に、分かる人にはとてもツボにはまる大張演出の嵐。たった二分のPVですが十回は見た気がします。おもちゃの方もレビューサイトを見た限りですが、出来がいいし、これはワゴンセールが楽しみになってきました。
 大張さんといえば、今更な話題ですが、あの人の描いたνガンダムがプライスの景品で立体化されてたんですよね。ずいぶん前の話で今はもうゲーセンにはないでしょうが、しかし、欲しいな。これはネットオークションも視野に入れざるを得ないか。
 そうそう、もうひとつ。つっきーよ、そもそもガンダムで3Dはイグルーとイボルブで既に通った道じゃないか。エントリイイイィィィィ


雑記はこんな感じで良いかな。じゃあ次のブログは今回雑記で取り上げなかった悠樹くん、よろしくお願いします
13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23 
Admin / Write
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ぞうさん
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
エーデルアインのゲーム開発日記
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]