同人ゲーム作成サークル エーデルアインの開発日記です。
新作情報や日常のできごとなど
2013年初の日記となります、悠樹です。
ありきたりですが、最初は新年の挨拶をさせていただきます。
少し遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
今年もサークル『エーデルアイン』をよろしくお願いします。
とまあここまではテンプレということで。
一週間に一度更新を決め打ってるこのサークルで一日遅刻したのーぶるくんにはちょっとした罰を与えないと、ということになりました。独断と偏見で、ですけど。
ていうか、ね。そもそも俺は予想してたんですよ。
「12月30日まで」って前もって言ってたのは一週間に一度っていう理由もありましたが、それだけじゃなかったんですよ。
新年の挨拶で俺に回されるであろうことは予想出来てたので、30日にのーぶるが書いて、31日に俺が書いて次の人に新年の挨拶を回す、という計画を企んでいたんですよ。
なのに……計画を邪魔されて……許せない!(ほんと、自分勝手なリーダーですね)
ってことで、のーぶるに罰ゲームということで今回のブログのネタにしようと思ったわけです。
はい、じゃあ罰ゲームの内容ですが、まあイラスト担当ということでのーぶるが描いた絵を晒そうと思います。
イラストの中で背景担当の彼ですが、絵を描き始めたのは俺と同じく最近なんですよね。
ってことで、昔の絵を一枚晒します。
あ、一応言っておきますが本人の許可は得てますよー。

約一年前に描かれた絵ですね。
『ミルキィホームズ』の遠山咲と明智小衣です。
いやー、久々に見ると懐かしいですね、あれ? こういうコーナーだっけ?←
ってことで晒し終了。次の機会をお待ちください、ないと思うけど。
次回は誰にしましょうかね、安定のナベチャにお任せですかねー。
ナベチャ、の由来ってナベチャーハンの略? ナベチャーハンってなんだ?
その謎が次回明らかになります、お楽しみにー
ありきたりですが、最初は新年の挨拶をさせていただきます。
少し遅くなりましたがあけましておめでとうございます。
今年もサークル『エーデルアイン』をよろしくお願いします。
とまあここまではテンプレということで。
一週間に一度更新を決め打ってるこのサークルで一日遅刻したのーぶるくんにはちょっとした罰を与えないと、ということになりました。独断と偏見で、ですけど。
ていうか、ね。そもそも俺は予想してたんですよ。
「12月30日まで」って前もって言ってたのは一週間に一度っていう理由もありましたが、それだけじゃなかったんですよ。
新年の挨拶で俺に回されるであろうことは予想出来てたので、30日にのーぶるが書いて、31日に俺が書いて次の人に新年の挨拶を回す、という計画を企んでいたんですよ。
なのに……計画を邪魔されて……許せない!(ほんと、自分勝手なリーダーですね)
ってことで、のーぶるに罰ゲームということで今回のブログのネタにしようと思ったわけです。
はい、じゃあ罰ゲームの内容ですが、まあイラスト担当ということでのーぶるが描いた絵を晒そうと思います。
イラストの中で背景担当の彼ですが、絵を描き始めたのは俺と同じく最近なんですよね。
ってことで、昔の絵を一枚晒します。
あ、一応言っておきますが本人の許可は得てますよー。
約一年前に描かれた絵ですね。
『ミルキィホームズ』の遠山咲と明智小衣です。
いやー、久々に見ると懐かしいですね、あれ? こういうコーナーだっけ?←
ってことで晒し終了。次の機会をお待ちください、ないと思うけど。
次回は誰にしましょうかね、安定のナベチャにお任せですかねー。
ナベチャ、の由来ってナベチャーハンの略? ナベチャーハンってなんだ?
その謎が次回明らかになります、お楽しみにー
PR
とタイトルに書いたが新参者なんで基本ははじめましてですね。よろしくです。
エーデルアインイラスト製作班(背景メイン)ならびに雑務担当のの~ぶるです。
…なんてこと言ってますが結局のところ、最近はサークルの置物担当になってんじゃないかな~とか何とか考える次第で…
(メンバー紹介では人が見てないからと勝手に「即戦力」とか書かれてるし(^_^;))
……
「ぼくは自虐は嫌いだ。ネタの話をしよう」(某少尉風に)
さて、前回のブログ更新の際、我等がリーダーの魔の手により面白いネタを言う羽目に
というわけでネタ投下です。つまらないとか言っちゃっていいっすよ
「先週のできごとです。
私は自転車駐輪場の出入り口をロックする機械に百円を投下して駐輪場を出ようとした。
しかし、何ゆえか本来半日しか止めていないのに三日分の三百円を請求された。
機械の故障のようだ。
私は備え付けの電話でもって、駐輪機械のサービスセンターに連絡。
とりあえず、その場はサービスセンターの遠隔操作で機械を開けてもらうことに。
しかし、そこで私は、自分でも間が抜けていると思うのですが
備え付け電話ボックスに駐輪の半券と百円を馬鹿丁寧に置いてきてしまいました。
半券はサービスセンターがそこに置いてくれと言ったため別段変なことはありません。
しかし、百円を置いてくる必要はなかったにもかかわらず置いてきてしまった。
それから五日後、その電話ボックスには半券はなく未だに百円が残っている。
はたして、この百円がいつまでも残っているのは、見つけた人の窃盗に対する罪の意識からか。
そもそも百円ごときの窃盗で罪の意識など感じない。ただ気づいていないだけなのか。
とるに足らないことだが、日数が延びれば延びるほど妄想は膨らむばかりである。
百円がいつまでその場に残っているのか非常に楽しみだ。」
…前ふりがずいぶん長くなってしまった気がする。
しかし、個人的には興味深いことである。
それもそのはずである。この「罪の意識」こそがエーデルアインの新作に関わるキーパーソンの一つだからです。
前作とはがらりと変わる世界観、それがどう転ぶかは神(シナリオ担当)のみぞ知る、と。
ネタがネタになってない、って突っ込まれそうですね(^_^;)
一種に思考遊戯にでもなってくれればこれ幸いです。
次回のブログは我がサークルのお母様にお任せしましょう。きっと楽しくなる
では今回はこれにて
エーデルアインイラスト製作班(背景メイン)ならびに雑務担当兼置物のの~ぶるでした。
…「え、それだけしか新しい情報ないの」って感じですが、申し訳ない、雑務担当の新参者なんてこんなもんです。楽しみは寝かせておきましょう
エーデルアインイラスト製作班(背景メイン)ならびに雑務担当のの~ぶるです。
…なんてこと言ってますが結局のところ、最近はサークルの置物担当になってんじゃないかな~とか何とか考える次第で…
(メンバー紹介では人が見てないからと勝手に「即戦力」とか書かれてるし(^_^;))
……
「ぼくは自虐は嫌いだ。ネタの話をしよう」(某少尉風に)
さて、前回のブログ更新の際、我等がリーダーの魔の手により面白いネタを言う羽目に
というわけでネタ投下です。つまらないとか言っちゃっていいっすよ
「先週のできごとです。
私は自転車駐輪場の出入り口をロックする機械に百円を投下して駐輪場を出ようとした。
しかし、何ゆえか本来半日しか止めていないのに三日分の三百円を請求された。
機械の故障のようだ。
私は備え付けの電話でもって、駐輪機械のサービスセンターに連絡。
とりあえず、その場はサービスセンターの遠隔操作で機械を開けてもらうことに。
しかし、そこで私は、自分でも間が抜けていると思うのですが
備え付け電話ボックスに駐輪の半券と百円を馬鹿丁寧に置いてきてしまいました。
半券はサービスセンターがそこに置いてくれと言ったため別段変なことはありません。
しかし、百円を置いてくる必要はなかったにもかかわらず置いてきてしまった。
それから五日後、その電話ボックスには半券はなく未だに百円が残っている。
はたして、この百円がいつまでも残っているのは、見つけた人の窃盗に対する罪の意識からか。
そもそも百円ごときの窃盗で罪の意識など感じない。ただ気づいていないだけなのか。
とるに足らないことだが、日数が延びれば延びるほど妄想は膨らむばかりである。
百円がいつまでその場に残っているのか非常に楽しみだ。」
…前ふりがずいぶん長くなってしまった気がする。
しかし、個人的には興味深いことである。
それもそのはずである。この「罪の意識」こそがエーデルアインの新作に関わるキーパーソンの一つだからです。
前作とはがらりと変わる世界観、それがどう転ぶかは神(シナリオ担当)のみぞ知る、と。
ネタがネタになってない、って突っ込まれそうですね(^_^;)
一種に思考遊戯にでもなってくれればこれ幸いです。
次回のブログは我がサークルのお母様にお任せしましょう。きっと楽しくなる
では今回はこれにて
エーデルアインイラスト製作班(背景メイン)ならびに雑務担当兼置物のの~ぶるでした。
…「え、それだけしか新しい情報ないの」って感じですが、申し訳ない、雑務担当の新参者なんてこんなもんです。楽しみは寝かせておきましょう
どうも初めまして!イラスト担当のつっきーこと津木乃です。
高校の時からおふざけで始まったこの企画!長いですね~約5年くらいは経ってるんですかね
最初はCV担当のれいずとともに企画だけ立てて終わりましたからね。
サークルとしては大学からですね。最初は3人でした
昔に比べて現在ではなんか大きくなり、役職が増え、うんたらかんたらなことがあってまぁ大変……
まぁなんだかんだで楽しくやれれば何とかなるかと思いますがね。
私事ですが、現状ではイベントCGの作業に取り掛かっているわけですよ。
大変ではありますが……何とかしてみますよ。だがら時間が止まらないかな~はは
では4月8日夜の津木乃でした。
書きなれてないからいいのかな、こんなんで。
はじめまして CV担当のれいずです。
ノリで行ったCVの件がまさか本当にここまですすむとは いやはや、言ってみるものですねw
今回の企画、同人とはいえせっかくここまで形になったのだから手抜きにならないよう、それでいて根を詰めすぎないようeAらしくまたりとやっていけたらと思います。
そのためには自分の生活も見直さないといけませんね。
そうそうCVなんですが、メインヒロイン役のキャスト4名さんが決まりまして すでに録音に入っております。
他にも色々と考えていることがあるようですので、お楽しみにしていただけたらと思います。
23・12/14 れいず
ノリで行ったCVの件がまさか本当にここまですすむとは いやはや、言ってみるものですねw
今回の企画、同人とはいえせっかくここまで形になったのだから手抜きにならないよう、それでいて根を詰めすぎないようeAらしくまたりとやっていけたらと思います。
そのためには自分の生活も見直さないといけませんね。
そうそうCVなんですが、メインヒロイン役のキャスト4名さんが決まりまして すでに録音に入っております。
他にも色々と考えていることがあるようですので、お楽しみにしていただけたらと思います。
23・12/14 れいず
皆さん初めまして。
音楽のリーダーを担当しているナベチャと良います。
2年前に立ち上がった企画がこんなことになるとは思っていませんでした(正直な話
あの時は、若かったな~。
気付いたときにはサークルのメンバーになってました。びっくりです。
色んな部署が頑張っているので、音響も頑張らねば。
ふぅ、若者を見てると、年取ったなって思う今日この頃です。
なんか、ゴチャゴチャしてきちゃたので、こんな感じで許してほしいです(。。;)
ではでは
音楽のリーダーを担当しているナベチャと良います。
あの時は、若かったな~。
気付いたときにはサークルのメンバーになってました。
色んな部署が頑張っているので、音響も頑張らねば。
ふぅ、若者を見てると、年取ったなって思う今日この頃です。
なんか、ゴチャゴチャしてきちゃたので、
ではでは